人気ブログランキング | 話題のタグを見る

購入品5種類


Chii GARDEN


おはようございます☀️
(お訪ね頂きありがとうございます🥰)




暖かくなり
庭作業中、早速ブユに
おデコを刺されました😭




こうなるとワタシは
ネットを被っての作業が
必須になります




視界は悪くなりますが
顔の周りに寄ってくる虫に
イライラする事がなくなるので
(痒いのもツライし・・・😣)
仕方ありません




ホームセンターにて
購入した




購入品5種類_a0396340_16595595.jpg



ミヨシのクリスマスローズ
エレガンス フレアピンク
イエローオーケストラ




クリスマスローズ ダブル
ミスティローズ




お花が無いのでタグを残しましたw
タグの色も並ぶと可愛い
(花は早くて来年···かな)
1株 310~570円でした




バラも




購入品5種類_a0396340_17085501.jpg



クリスティアーナ
バスシーバ




植え付け完了しました(*`・ω・)ゞ




𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥





話は変わり




YouTubeの個人のお庭で見る
アカンサスモリス
カッコ良くて(名前も良い‪👍🏻 ̖́-‬︎)




一昨年、生協で購入した




購入品5種類_a0396340_17193474.jpg



アカンサスモリス
「タスマニアエンジェル」




斑入りのアカンサスモリス
冬に我が家に来た時は
真っ白な小さな葉がちょこんと
覗いていました




真っ白な葉はとにかく
日に当たると葉焼けがひどく
半日陰エリア→完全木陰→
現在は、早朝少し日の当たる☀️
日陰でお過ごしです




夏から斑が消えて緑
暖地地方だと地上部は消えて
秋にまた芽吹くようです
(( ˙▿˙ )☝9月の様子)




アカンサスモリスは強いと
聞いていたので
普通に古い土に再生剤や腐葉土を
混ぜたモノを使いましたが
これが葉が出ては枯れ・・・‪💧‬
葉が出ては枯れ・・・‪💧‬
(もっと水はけ良い土の方が
良かったのかも( ̄▽ ̄;)
斑入りだからか🤔
かなり手こずりました)




秋のお庭大移動で




購入品5種類_a0396340_17320936.jpg



少ししっかりしてきた株を




半地植えにしました




寒さには強く、葉が
しっかりしてきています




購入品5種類_a0396340_18565678.jpg



この間、鉢を持ち上げたら
根が鉢底を貫通したようで
動きませんでした




今年は花が見たいけど
どうでしょうね




去年ナメクジ被害にあったので
今年は早めに対策しようと思います




購入品5種類_a0396340_19023681.jpg



福寿草マダム
(花の周りの葉が羽付きの
ゴージャスコートの様なので
そう呼んでいます)




最初の花が咲きました🎵




この濃い黄色の花を見ると
春だなぁ・・・と思います








本日はこの辺で *˙︶˙*)ノ"


Commented by haizigarden at 2024-02-19 09:21
ちぃちゃん オハです~

これはこれは楽しみな新メンバー♡♡♡
クリローさん達は今しばらく開花に時間がかかりそうですが
「逢えない時間が愛育てるのサ~🎵🎵」でございましょう
どのコもう美しいお花ばかりで楽しみが倍増ですね

バラ様も良いなぁ~~
どちらのお嬢さんも、どツボ💗でございます(*'ω'*)キュン

我が家のER・ジュードジオブスキュア様
廃版になるらしいのですが
今の株の状態を見ると不安でしかございません💧
かといって保険の株を確保する場所も無いし。。。
ギリギリまで頑張ろうと思いますが
それはそれで新しいバラを迎える期が訪れると思えば
、、、ですヨネ(;^_^A 

強い斑入りの葉は本当に陽当たり具合が難しいですナァ
以前庭に居た斑入りのバラ・プッチーニさんも
同じ様に強すぎる陽に当たると葉焼けが酷かったデス
アカンサスモリスさん!
今年こそは優雅な姿を披露してくれるんじゃないかな?
こちらも「逢えない時間が愛育てるのサ~🎵🎵」
お庭の撮影大会が盛り上がりそうデス (๑•̀ㅂ•́)و✧
Commented by chiipon_c90 at 2024-02-19 10:25
ハイジさん、おはようございます(*^^*)♡

ジュードジオブスキュア殿も廃盤ですかぁ···グラハムトーマス殿も廃盤になるらしく、去年苗の前でどうしたもんかぁ・・・と悩みましたが、ケイさんのバラ庭にもあるので・・・と人任せにし
オレンジ寄りの黄色のバスシーバにしました。

夏の環境が年々厳しさを増しているので、バラには耐病性や諸々手のかからない品種にチェンジしていかねばならないのかもしれませんが
手をかけて、綺麗に咲いた花は何にも増して愛おしい・・・悩ましいところです(*^^*)

ハイジさんのバラ様達もまた違った環境下でどんな変化あるでしょう❁︎❁︎❁︎

斑入りバラのプッチーニさん、あれは本当に綺麗ですねぇ・・・♡
斑が多い植物を日陰に置くと、光合成をするために緑になると聞いて最初は日当たりの良い場所に置いたのですが
確かに真っ白の葉が出ますがもれなく茶色‪💧‬光の調節が本当に難しい。春にあの場所で斑入りの葉が出てくれたらあのままで・・・緑になるようならまた場所替え💦💦💦
なんとかあの場所で斑入りをキープして欲しいですがどうなるでしょう・・・( ̄▽ ̄;)
by chiipon_c90 | 2024-02-19 06:00 | ガーデニング | Comments(2)