2024年 06月 02日
田植え
✾Chii GARDEN✾
おはようございます☀️
(お訪ね頂きありがとうございます🥰)
昨日は田植えでした
( ˙▿˙ )☝我が家の空中田植え
をご存知ない方はこちら
ワタシ、ガーデニングと
庭づくりのおかげで
日々、体力がついてまして
昨日も田植え終わってから
夕方は雨の予報だったので
花摘みやら庭仕事の
あれこれもやれました
田んぼの代かきは
おかぽんにお願いして
1時間半ほど
みっちり轢いてもらったので
土がとっても良い状態でした
じいじがとにかく
苗を撒くのが早くて
𝑤𝑤𝑤𝑤𝑤𝑤🌱𝑤𝑤𝑤𝑤𝑤🌱𝑤𝑤𝑤𝑤𝑤🌱𝑤𝑤𝑤𝑤𝑤
ダンナとムッチー
そして今年は苗箱が4つ乗る
一輪車を購入した事もあって
田んぼの周りを
苗箱持って歩き回らずとも
良くなりました
v(。・ω・。)♪
道具は大事です
皆で力を合わせて
お昼過ぎには終わりました🙌🏻
ニゲラやリナリアエリアに
ラベンダーも咲き始めました
冬にお亡くなりになったかと
心配したラベンダーが
こうしてちゃんと花を
咲かせてくれて嬉しい♬.*゚
これもYouTube先生の
おかげです
⟡.·*.··············································⟡.·*.
体力がついたとはいえ
よる年波には勝てず
夕方にはウトウト( ¯꒳¯ )ᐝ
雨音が子守唄のようで
眠くなってしまいました
今年は苗の成長が
いつもの年よりも遅くて
田植えは1週間遅れました
色んな事を覚えておいて
失敗から学んでいきたいと
思います
バラもですが
田んぼも自己流をし始めると
失敗する事があります
本日はこの辺で *˙︶˙*)ノ"
田植え お疲れさまでした~~!
もう何度、ちぃちゃん家の田植え記事を読んだ事かしら?
毎年青々とした苗を見ると
またこの季節が廻って来たか~♡ また歳をとったナァと
シミジミ思うのでございます(なんだそれww)
今年もじいじ様はじめ
ご家族が一丸となって作業が出来てヨカッタです
良いお米が実ります様に~ (。-人-。) ヨロシク
少し前までニゲラが苦手だった私ですが
(花の顔がハナモグラにしか見えなった・・・)
今は不思議なくらいに可愛らしく思いますのヨ💙
ヒトの好みって不思議ですヨネ~
スカイブルーのニゲラに脳と心が喜んでおります(´艸`*)
次にバルコニーに迎えるとしたら・・・
妄想の中に、絶賛!ラベンダーが入りましたヨ
誘惑しないでちょ~~~~💦
もう何度、ちぃちゃん家の田植え記事を読んだ事かしら?
毎年青々とした苗を見ると
またこの季節が廻って来たか~♡ また歳をとったナァと
シミジミ思うのでございます(なんだそれww)
今年もじいじ様はじめ
ご家族が一丸となって作業が出来てヨカッタです
良いお米が実ります様に~ (。-人-。) ヨロシク
少し前までニゲラが苦手だった私ですが
(花の顔がハナモグラにしか見えなった・・・)
今は不思議なくらいに可愛らしく思いますのヨ💙
ヒトの好みって不思議ですヨネ~
スカイブルーのニゲラに脳と心が喜んでおります(´艸`*)
次にバルコニーに迎えるとしたら・・・
妄想の中に、絶賛!ラベンダーが入りましたヨ
誘惑しないでちょ~~~~💦
1
ハイジさん、おはようございます(*^^*)
今年も田んぼが始まりました
花を育てる事と農業が自分の中で一致しなかったのですが、あぜのヘリ刈りを初めて田んぼの事にも少しだけ興味が湧いて「イネつくり」の本を購入しました。
花それぞれに土質の好みが違うように稲の育てかたも種類によって違うのかもしれませんが
このタイミングが大事なんだと初めて知って「ほほ~🤔」とじいじとも話しをしながら勉強中です(本当はこういう事はダンナにして欲しいけど)
苦手だったものを好きになったり···というのは分かります。
今でこそヒューケラ等の可愛らしさが分かりますが若い頃は全く分かりませんでしたʅ(´=c_,=`)ʃ
生産者さんの努力とSNS等で一番綺麗な時の姿を見られる事は大きな変化ですが(私がガーデニングしているのも友人達にしたら驚きのようですwww)
ベランダガーデン、ユーカリポポラスちゃんの足元にラベンダーが広がるのを楽しみにしています♡
適度に日陰が出来、風が抜ける場所ならバルコニーでも育てれるんじゃないかとか思います♡
我が家のラベンダーも去年の夏は南向き、コンクリートブロックの上、スリット鉢で株は弱りましたが夏越し出来ました✌️(正確にお伝えすると、子株4つ植えて1つ枯れました)
今年も田んぼが始まりました
花を育てる事と農業が自分の中で一致しなかったのですが、あぜのヘリ刈りを初めて田んぼの事にも少しだけ興味が湧いて「イネつくり」の本を購入しました。
花それぞれに土質の好みが違うように稲の育てかたも種類によって違うのかもしれませんが
このタイミングが大事なんだと初めて知って「ほほ~🤔」とじいじとも話しをしながら勉強中です(本当はこういう事はダンナにして欲しいけど)
苦手だったものを好きになったり···というのは分かります。
今でこそヒューケラ等の可愛らしさが分かりますが若い頃は全く分かりませんでしたʅ(´=c_,=`)ʃ
生産者さんの努力とSNS等で一番綺麗な時の姿を見られる事は大きな変化ですが(私がガーデニングしているのも友人達にしたら驚きのようですwww)
ベランダガーデン、ユーカリポポラスちゃんの足元にラベンダーが広がるのを楽しみにしています♡
適度に日陰が出来、風が抜ける場所ならバルコニーでも育てれるんじゃないかとか思います♡
我が家のラベンダーも去年の夏は南向き、コンクリートブロックの上、スリット鉢で株は弱りましたが夏越し出来ました✌️(正確にお伝えすると、子株4つ植えて1つ枯れました)
本当に本当にお疲れさまでした!!!
美味しいお米が出来ますとも!!!
チョイと気が早いかニャ(=^・^=)
そして その後のあれやこれや… それもまた
お疲れさまでしたゾ!
昨日はありがとうございました
てか! ロナウドって誰? (笑)
真剣に間違えてた( ´艸`) いや 間違えすぎだろ!!!
リナルド様よ リナルド様~♥
支柱無しでOKなら なおさら嬉しい⤴
ちぃさん ありがとうね⤴⤴⤴
田植えの話に戻りますが…
ちぃさんの言う通りで 道具って大事よねぇ
キッチン道具を使ってるとね それをヒシヒシと感じるのヨ
(オットがいつのまにか研いでくれてる)よく切れる包丁とか
レンジOKの計量カップとか…
いやはや モノ!という物は奥が深いねぇ(*^^*)
頼れるなら 全て頼ってしまいたい(笑)
カムバックしてくれたラベンダーさん
良かったねぇ⤴
ウチも家出してたエキナセアが帰って来たヨヽ(^o^)丿
美味しいお米が出来ますとも!!!
チョイと気が早いかニャ(=^・^=)
そして その後のあれやこれや… それもまた
お疲れさまでしたゾ!
昨日はありがとうございました
てか! ロナウドって誰? (笑)
真剣に間違えてた( ´艸`) いや 間違えすぎだろ!!!
リナルド様よ リナルド様~♥
支柱無しでOKなら なおさら嬉しい⤴
ちぃさん ありがとうね⤴⤴⤴
田植えの話に戻りますが…
ちぃさんの言う通りで 道具って大事よねぇ
キッチン道具を使ってるとね それをヒシヒシと感じるのヨ
(オットがいつのまにか研いでくれてる)よく切れる包丁とか
レンジOKの計量カップとか…
いやはや モノ!という物は奥が深いねぇ(*^^*)
頼れるなら 全て頼ってしまいたい(笑)
カムバックしてくれたラベンダーさん
良かったねぇ⤴
ウチも家出してたエキナセアが帰って来たヨヽ(^o^)丿
ペコリさん、こんばんは(*^^*)
いや、ロナウド···(*>ω<)bありでしょ
私も、ロナルド?リナウド?なんだっけ・・・と、他のバラの名前もうる覚えなので確認しなくてはなりませんwww
秋にバラを···と言えば私もデルバールの「ル·タン·デ·スリーズ」を買おうかと狙っています(*^^*)
裏庭の下段エリアのジャーマンアイリスを抜いて来年は赤紫色のバラ様をお迎えだ!!
今年もコメリさんのカタログにあると良いな···♡
と今から願っています(*^^*)
やっぱり道具は大事ですよね
じいじもばあばもわざわざ買わなくても良いって言うんですけど、運ぶ量が倍も違うんですよ!!
皆、どんどん歳を重ねているのに何の苦行か···ʅ(´⊙ω⊙`)ʃ新しいものには1回抵抗する感じですが、使ってみてやっぱり良かったですよ(*^^*)
我が家は実はもう一人家出・・・しかけているクレマチス···ハイジさんから頂いたサニーサイドさんが家出直前💧
一旦地上部から全てが無くなって、また芽が出て大喜びだったのですがまたピタッと動きが止まりまして私はとても焦っております💧
ペコリさん家のエキナセアのように帰ってきて欲しいです( T T )
いや、ロナウド···(*>ω<)bありでしょ
私も、ロナルド?リナウド?なんだっけ・・・と、他のバラの名前もうる覚えなので確認しなくてはなりませんwww
秋にバラを···と言えば私もデルバールの「ル·タン·デ·スリーズ」を買おうかと狙っています(*^^*)
裏庭の下段エリアのジャーマンアイリスを抜いて来年は赤紫色のバラ様をお迎えだ!!
今年もコメリさんのカタログにあると良いな···♡
と今から願っています(*^^*)
やっぱり道具は大事ですよね
じいじもばあばもわざわざ買わなくても良いって言うんですけど、運ぶ量が倍も違うんですよ!!
皆、どんどん歳を重ねているのに何の苦行か···ʅ(´⊙ω⊙`)ʃ新しいものには1回抵抗する感じですが、使ってみてやっぱり良かったですよ(*^^*)
我が家は実はもう一人家出・・・しかけているクレマチス···ハイジさんから頂いたサニーサイドさんが家出直前💧
一旦地上部から全てが無くなって、また芽が出て大喜びだったのですがまたピタッと動きが止まりまして私はとても焦っております💧
ペコリさん家のエキナセアのように帰ってきて欲しいです( T T )
by chiipon_c90
| 2024-06-02 07:30
| 農作業
|
Comments(4)