2025年 03月 19日
春らしい寄せ植えとモーニング
✾Chii GARDEN✾
おはようございます☀️
(お訪ね頂きありがとうございます🥰)
昨日姪っ子、こっチャンが
小学校を卒業しました🌸
1年生の運動会には
ちぃおばちゃんも応援に
行きました🚗💨
あの時、元気だったお義父さん。
今は遠いお空の住人
お爺ちゃん子だった
こっチャン。
こんなに大きくなって
お爺ちゃんもお空で
ビックリしてるかも(*^^*)
🌸卒業おめでとう🌸
𖡼.𖤣𖥧𖡼.
この間の土日は
毎年RSKバラ園で催される
蚤の市「from West」
へ行ってきました
当日はあいにくのお天気で
ワタシとムッチーはお昼から
参戦するために
優雅にロイヤルホストで
モーニングを頂いておりました
オニオングラタンスープも
美味しかったわぁ・・・♡
ドリンクバーのココアが
「さぁ、行っておいで٩( ๑•̀o•́๑ )و!」
と背中を押してくれましたwww
その時の購入品は
追々ご紹介いたします
⌂ *
毎年、ワイルドストロベリーを
植えていた
ストロベリーポット
今年は植え替えもしておらず
夏期はランナーで
そこらじゅうが
ワイルドストロベリー🍓
狭い庭では
持て余しはじめました
という事で、今年は
ムッチーが選んだ花苗を
植えて
こんな感じになりました
クリーム色のアリッサム
白色のブラキカム
黄色のダブルのオステオ
紫色のネメシア
その土には
コンポストの土も投入
( ˙▿˙ )☝写真は
切り返しが終わった後の
コンポストの様子
底には捨てたばかりの
草や葉、古土そして微生物資材
その上に隣のコンポストの
上側から乗せ直します
その過程で10月頃に
仕込んでいた残渣や草の堆肥が
120L程出来ていたので
取り出しました
コンポストには500L入ります
現在、春の草取りで
どんどん溜まって
2つあるうちの1つが満杯
そのコンポストの中から
ラナンキュラスか
ラックスか・・・
その様な根が
出てきたのです
とにかく枯れたと思って
捨てたモノから
芽🌱が出ていたのですから
驚きですΣ( ̄[] ̄;)
今回切り返しをしてなかったら
どうなっていたのでしょう
コンポストの切り返しは
大変でしたが
おかげで
嬉しいサプライズに
出会えたのでした♡
本日はこの辺で (*˙︶˙*)ノ゙
まあぁぁぁ 姪っ子ちゃま
小学校卒業おめでとうございます\(^o^)/
いやはや あんなに小さかったのに… だよね❤
ワタシはね お隣に住む姉妹を見ていると
本当にシミジミ思うの
下の子はつい先日 小学校に入学した!と思ってたら
あっという間に時は流れていたらしく
今は中学生ってあーた(;^_^A
そりゃペコリおばちゃんも お婆ちゃんになるってもんよ💦
ちぃちゃん! 嬉しい生命の発見があったのね⤴
あぁ 何が育っていくんだろう⤴⤴⤴
ワクワク過ぎちゃう(*^^*)
今後も見守らせておくんなさいましね❤
小学校卒業おめでとうございます\(^o^)/
いやはや あんなに小さかったのに… だよね❤
ワタシはね お隣に住む姉妹を見ていると
本当にシミジミ思うの
下の子はつい先日 小学校に入学した!と思ってたら
あっという間に時は流れていたらしく
今は中学生ってあーた(;^_^A
そりゃペコリおばちゃんも お婆ちゃんになるってもんよ💦
ちぃちゃん! 嬉しい生命の発見があったのね⤴
あぁ 何が育っていくんだろう⤴⤴⤴
ワクワク過ぎちゃう(*^^*)
今後も見守らせておくんなさいましね❤
1
ペコリさん、こんばんは(*^^*)
ありがとうございます♡
本当に時が過ぎるのはあっという間です。
子供たちにとってコロナ禍は今まで経験した事のない規制の日々でした。
そうした中で学生時代を送らなければならなかった子たちがこれから伸び伸びと生活出来ますように♡
そんな風に願ってしまう私なのでした(*^^*)
そして、あの新しい生命が何なのか
鉢に埋めて様子を見ています(*´艸`*)
今年はラックスの半分をダメにしてしまったので、これがラックスならこの上なく幸せなのですが・・・🤔
一緒に見守って頂けると嬉しいです⤴⤴⤴
ありがとうございます♡
本当に時が過ぎるのはあっという間です。
子供たちにとってコロナ禍は今まで経験した事のない規制の日々でした。
そうした中で学生時代を送らなければならなかった子たちがこれから伸び伸びと生活出来ますように♡
そんな風に願ってしまう私なのでした(*^^*)
そして、あの新しい生命が何なのか
鉢に埋めて様子を見ています(*´艸`*)
今年はラックスの半分をダメにしてしまったので、これがラックスならこの上なく幸せなのですが・・・🤔
一緒に見守って頂けると嬉しいです⤴⤴⤴
by chiipon_c90
| 2025-03-19 07:30
| ガーデニング
|
Comments(2)