2020年 10月 16日
寒い朝。プリンラテと、刈られた秋明菊
✾Chii GARDEN✾
おはようございます☀️
(ご訪問ありがとうございます🥰)
朝夕の気温がグググッと
下がってきました(((゚〰゚)))サムッ
秋の方が花が大きくなったんじゃ
ないかと思うように少数精鋭です
どの花もだけど
いろんな表情があって
このグリーンアイスの
真ん丸な顔ったらw(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
なんとなく種類で
分けていたと思うのですが
どれがどれだか分からなく
なってしまって・・・
とにかく埋めましたw
咲いてからのお楽しみ🎵
それでもまだ半分残ってます
球根を埋めました
ハナニラの葉っぱも
シュルルッって
出てきています🎵
球根植物も動き出すものは
動き出しています
良かったぁ~~~!!!
何が良かったって、
この場所・・・
何を血迷ったか、じいじが
草刈機でバッサリ刈って
しまったのです( ̄▽ ̄;)マジー!?
刈り残しもなく、キレイに
刈ってありました(-_-)💨
秋明菊の偉大さ!!
ありがとう秋明菊!
.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
負けるな!秋明菊!
❋
❋
❋
🥧昨日のおやつ☕️
セブンの「とろりんプリンラテ」
ストローでしっかりかき混ぜて
と書いてある割に上手く
かき混ぜる事が出来ない。
もっとトロトロかと思ったら
以外にプリンだった。
美味しいプリン🍮🎵
ワタシは上手くストローで
飲む事が出来ず、最後は
スプーンで食べました( ̄▽ ̄;)
プリンとしてなら美味しい
プリンラテのお話し
🍮 · 🍮 · 🍮 · 🍮 · 🍮
お庭に戻ると、
ルピナスが順調に育ってます🎵
なので、それをずらずらと
並べて植えてみましたが
寒くなる前にどこまで
大きくなれるかな・・・
カラミンサの花には
小さな蜂がブンブンブン🎵
本日はこの辺で *˙︶˙*)ノ"
#
by chiipon_c90
| 2020-10-16 07:30
| ガーデニング
|
Comments(0)
2020年 10月 15日
紫の小さな実とアネモネとラナンキュラスの目覚め
✾Chii GARDEN✾
おはようございます☀️
(ご訪問ありがとうございます🥰)
紫式部が色付いて来た頃
見るのはとても嬉しい
ただ、このところ背丈が
とっても伸びて・・・
去年もかなり短く剪定したというのに
夏には視界も日差しも遮る程の
大きさに成長。
毎年来てくれる小鳥たちの為に
沢山の実を残したいけれど
高さのある枝は切ってしまいました
今年はいつもより色付く実が
少なくなりそう
冬に来る小鳥たち
喜んでくれると良いですね
紫式部が色付いてきたのを
見たブルーベリー
あれ?もうそんな季節?と
紅葉が始まった?
この最後の?(ハテナ)は
どういう事か
🍁
🍁
🍁
真っ赤になります
それはそれは綺麗な赤です
暖かいからか、これからなのか
今はちょっと微妙な色。
❋
❋
❋
でも、この株元に植えている
ミニバラ「花便り」
小さな一重のバラ
そんな微妙な色合いの
ブルーベリーの木を
見上げて咲きます
ニヤニヤが止まらなかった
そんな日
アネモネとラナンキュラス
の球根を埋めた土が程よく
乾いてきました。
日当たりが悪かったので
光が当たるように藤棚の
葉っぱをムシっておいたのが
良かったようです
ブルーのアネモネ
紫式部ちゃんが隣に転がっています
ラックスは・・・多分あと少し
ラナンキュラスの方が
少し心配だったのですが
1つでも芽が出てくれて
ホッとしました
本日はこの辺で *˙︶˙*)ノ"
#
by chiipon_c90
| 2020-10-15 07:30
| ガーデニング
|
Comments(0)
2020年 10月 14日
嬉しいお届け物♪と、二色咲きダリア
✾Chii GARDEN✾
おはようございます☀️
(ご訪問ありがとうございます🥰)
昨日は朝からウキウキ🎵
でございます
‹‹\( ̄▽ ̄ )/››‹‹\(  ̄)/››‹‹\(  ̄▽ ̄)/››
✤
✤
✤
その理由の前に
昨日のお庭を・・・(*^^*)
❁✿✾ ✾✿❁︎
我が家のダリアは早くから
ガックリ膝を折りました
_| ̄|○ガクッ
しかし、ほふく前進で
前へ前へ
秋になってからは
可愛いトマトちゃんのような
蕾をそこいら中に付け
それが、今・・・
またひとつ
・
・
・
・
・
(言い方!!ヾ( ̄∀ ̄ 💧)テイッ)
と咲いておりますの🎵
それが、とっても深い色になって
今が1番キレイかも♡
こんななら、また増やそうかしら
なんて、どこ植えるんだよ💧な
庭主が考えているところに
✤
✤
✤
そう!
待っていたこの方が届いたのです
ブログを通していつもバラの
あれこれを教えていただいている
薪割りマコさんから
「シェエラザード」と「ダフネ」を
いただいちゃったのです🌹
(ありがとうございます(*゚▽゚*))
感動✨✨
梱包もバラ達に負担がかからないように
きちんとしてあったので、
荒くたい(荒っぽい)ワタシが
台無しにしないように
慎重に・・・
慎重に・・・
𓂃𓈒🥀✯𓂃𓈒🥀✯𓂃𓈒🥀✯
我が家のアーチは随分昔に
買ったモノで
天気の良い☀️昨日、キレイに洗い、
ペンキを塗りました🎵
色はアイアンブラウンです
なんせ雑に塗るので💧💧💧
(これも味よ!(¬ω¬))
アフター写真はNGで・・・
でも、マコさんのダフネと一緒だと
✤
✤
✤
ワタシの塗った塗り残しだらけの
アーチに高級感が・・・(*^^*)
すごく良い匂い🎵
シェエラザード様も
おられて、ビックリです
こちらはこれから広げる予定の
花壇におろすつもりだったのですが
もうちょっと考えようっと
環境が変わっての
今後のバラ様達の様子が
気になるところです𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥
(なんせ我が家はただ今黒星祭り💧)
でもでも!!
末永く仲良くしましょうね(*^^*)♡
本日はこの辺で *˙︶˙*)ノ"
#
by chiipon_c90
| 2020-10-14 07:30
| ガーデニング
|
Comments(6)
2020年 10月 13日
新しい夜明け「ニュー・ドーン」
✾Chii GARDEN✾
おはようございます☀️
(ご訪問ありがとうございます🥰)
昨日はなんだか暑くて
💧
💧
💧
また半袖を出して着ました
ι(´Д`υ)アツィー
こんな暑くなるって日に
ちゃむは学ランを着て学校へ
洗ったばっかりなのに
絶対汗臭くなるぞ・・・
やだわ~( ̄▽ ̄;)
今日咲いてる花は
ちゃんと大の文字に見えます
✿
✿
✿
雨の日のみずみずしい
桃色に雨粒が
桃色の蕾から
真珠のような柔らかい色へ
変化していく
1日・・・1日・・・
❁
❁
❁
体に反してとても柔らかく
ベルベットのようにしっとり
している。
雨を蕾でやり過ごしたバラは
青い空に咲く
強すぎず、良い香り🎵
以前は、窓辺にアーチを置いて
誘引していたのですが
トゲが多いので、窓掃除の度に
傷だらけ・・・でした
半日陰でも十分に育つとの事で、
昨年、かなり小さくしました
裏庭で垣根として
変身させたところ、我が家には
これがベストだったようで
通路側に伸びて来ないので今では
トゲで傷だらけになる事も
ほとんどありません🌹
新しい夜明け
植える場所によってこんなに
バラとの関係が変わるとは
・
・
・
ワタシにとっても新しい夜明け🎵
このバラの良さが分かって
とても良い年でした♡
🐼🐾 🐼🐾 🐼🐾 🐼🐾 🐼🐾
昨日のおやつは
「ちぎれるぱんDA!」
柔らかしっとりのパンに
チョコクリーム
ちぎりパンみたいに4つの
パンに分かれるのかと思ったら
クリーム部分は分かれてないので
ちぎりやすいチョコクリームパン
って感じです( ˙▿˙ )☝
でも、チョコクリームが
甘すぎないので食べやすかったです
本日はこの辺で *˙︶˙*)ノ"
#
by chiipon_c90
| 2020-10-13 07:30
| ガーデニング
|
Comments(0)
2020年 10月 12日
やっと咲いた「ホトトギス」とムスカリの芽・・・良き♡
✾Chii GARDEN✾
おはようございます☀️
(ご訪問ありがとうございます🥰)
車を走らせていると
歩道を笑いながら並んで
走っているのは若いご夫婦かな?
楽しそう🎵
1ほっこり(*´ω`*)
今度は向かって左側から
ベビーカーを押すパパと、ママ
幸せそう🎵
2ほっこり(*´ω`*)
そして、自転車に乗った後ろ姿は
奥さんかな?年配のご夫婦
お買い物に行く奥さんに
お使いのお願いかしら?
仲が良さそう🎵
3ほっこり(*´ω`*)
なんて笑顔とほっこりの数を
数えながら信号待ち🎵
ふと、自転車の奥さんのお顔を見て
ビックリ!!(⊙_⊙)
女性に見えたけど、
おじさんだった。息子さんだったかな💦
(間違えてごめんなさい💦)
そんな、おばちゃんみたいな
おじさんを見て思う
ワタシもおじさんみたいな
おばちゃんなのではないか
・
・
・
と( ̄▽ ̄;)
そんなこちらは、ほっこり
ではなく、ひょっこり│・_・)
な、バーベナ
夏の間、咲き誇り
花も小さくなったので
散髪をしました
散髪して気がついたのですが
3つバーベナを植えた
そのうちの1つが他の2つを
呑み込んでしまったようで
2株は瀕死の状態
その、瀕死のバーベナが( ˙▿˙ )☝
あれです⬆
アプリコット色だった花は
濃いオレンジになって・・・
その様子に思わず(「📷ω')」パシャリ
後は来年まで、おやすみかな
お疲れ様デス( ̄^ ̄)ゞ
イキシア「エメラルドグリーン」
とムスカリ「アルメリアカム」
オバQの頭が覗き始め✨
川^0^川ツヤツヤ✨
イキシアはまだみたいだけど
綺麗なエメラルドグリーンの
お花が咲くかしら🎵
雨の日の「スノー・グース」も
綺麗でした。
一昨日から、昼間の気温が上がって
夜も幾分暖かい。
布団も掛け布団を掛けたり
掛けなかったりです
そんな感じで雨も続いて、暖かい
ラナンキュラスとアネモネが
大丈夫なのか
芽が出るまでは気がかりです💧
❋
❋
❋
さて、ここからは
夏の間に葉が焼けて
縮小傾向になっていた
ホトトギス
短足タコさんウィンナー🐙が出現
ひよこ雑貨店さんに置いてある
mojocaさんの「しおり星人」を
思い出します
可愛い🎵
ここからがなかなか開かず
3日・・・4日・・・
そして、やっと
お空に向かってパッカーン⸜🌷︎⸝
葉も、秋になって元気になってきて
蕾もたくさん覗いています
❋ ❋ ❋ ❋ ❋
昨日は溜まっていた録画を
次々に見ました📺 -o( '-' )
三浦春馬くんの
「おカネの切れ目が恋のはじまり」
もやっと見ました。
(ちょっとネタバレしちゃうかも
しれないのでまだ見てない人は
スルーしてください)
最終回がどうしても現実世界と
リンクしてしまって
特にキムラ緑子さんが
春馬くん演じる慶太のジャケットを
ハンガーにかけて撫でながら
「ママはいつだって慶ちゃんの1番の
ファンだからね・・・」
とジャケットに語りかけるのを
見て号泣・・・もう何回も
号泣・・・(ㅜㅁㅜ)
回想シーンは、どの春馬くんも
笑顔・・・笑顔・・・
眩しい笑顔
この笑顔をいつまでも
忘れずに・・・
そんな気持ちで見終わりました
そしてとてもステキなドラマでした
作っている人の思いも感じられて
良き・・・・・・♡
でした♡
本日はこの辺で *˙︶˙*)ノ"
#
by chiipon_c90
| 2020-10-12 07:30
| ガーデニング
|
Comments(2)